2021年6月– date –
-
ポルトガル語で謝るときの言いかたのまとめ。
ポルトガル語で「ごめんなさい」など、人に謝るときに使う表現をまとめてみます。 あまり使うことは無いかもしれませんが、知っておくと、なにかあったときに安心です。パターンもそんなにないので、とりあえずここで紹介したものを覚えておけば良いかと思... -
ちがう文化を理解しようとする姿勢が外国人とコミュニケーションをとるときには大切。
『異文化理解力――相手と自分の真意がわかる ビジネスパーソン必須の教養』(エリン・メイヤー,英治出版)を読みました。 ざっくりまとめると、人の言動にはそれぞれの国の文化からの影響があって、人と人との間で起こるコミュニケーションの問題は、その文化... -
ポルトガル語で「ありがとう」の2つの言いかた。【通訳が教える使いかた解説】
ポルトガル語で「ありがとう」ってなんて言うんだろう? 今回はポルトガル語で感謝を伝える表現を解説していきます。 普段の会話の中でもよく使う表現なのでぜひ覚えて、使ってください! 【Obrigado / Obrigada(オブリガード/オブリガーダ)→「ありがとう... -
ポルトガル語の数字の読みかたと覚えかたのコツ。
今回はポルトガル語の数字の読みかた、覚える時のコツを書いていきたいと思います。地道に覚えないとならないものもありますが、参考にしてもらえれば嬉しいです。 ・ポルトガル語で数字ってどう読むの?・ポルトガル語の数字って覚えづらいんだけど。 っ... -
話をするときには相手が「なにを知っているか」を意識すると伝えやすくなる。
どうやったら「相手に伝わりやすく話すことができるか」ということについてメモをしていきたいと思います。 これを書いている僕はポルトガル語の通訳として働いていますが、通訳というのは、外国語を日本語に変換するだけでなく、誰かのはなし・言葉を伝わ... -
ポルトガル語の朝から夜まで1日使えるあいさつまとめ。
ポルトガル語での簡単なあいさつをまとめました。 僕が実際に通訳の仕事の中でよく使う言葉です。 簡単な挨拶をするだけでも、海外の人との距離をグッと縮めることができると思うので、ぜひ使ってみてください! 【ポルトガル語の朝から夜まで1日使えるあ... -
目的達成するために必要なことは、誰であれ、発言・行動できるといいよねってことについての本。
『恐れのない組織――「心理的安全性」が学習・イノベーション・成長をもたらす』(エイミー・C・エドモンドソン,英治出版)を読みました。 読もうと思ったのは、自分の思ったことを素直に言えるような組織っていいなーと感じていたのがきっかけ。で、本のタイ... -
ポルトガル語で「今日」とか「明日」とかの言い方をまとめてみた。
ポルトガル語で「今日」や「明日」などの言いかたをまとめてみます。 【今日:オージ】 今日(Kyou)→Hoje(オージ) 「今日」という意味だけでなく、hoje em dia(オージ エン ジーア) という言いかたをすれば「昨今」や「今日この頃」など、日本語と同じ... -
ポルトガル語で「おなかすいた」、「ここにいるよ」とか「嬉しい」とかの状態を表すestarという動詞。
今回はポルトガル語の「estar」という動詞についてまとめてみたいと思います。 ポルトガル語の通訳として仕事をするなかでも毎日使う動詞です。 いろんな使いかたができるので、覚えると表現の幅が広がります。 【estarで「状態」をあらわす】 estar(エス... -
外国語を日本にいながら使うためのやりかた6つ考えてみました。
外国語を日本にいながら勉強しているけど、実際自分が「できるように」なっているのかがわからないという経験ないでしょうか? ○買ったテキストは大体やったし、アプリでの勉強もしているけど、それが自分の成長につながっているのか分からない…。 ○外国語...
12