こんにちは。
今回は「なんで?」の言いかたをまとめていきたいと思います。
「なんで?」っていうときには、単にその人の行動や言ったことがよくわからないときや、その根拠や理由を知りたいときなどいくつかの状況があると思います。
なので、シンプルな言いかただけでなく、他の言いかたを知っておくと自分の想いが伝えやすくなります。

・「なんで?」ってポルトガル語でどういうの?
・「なんで?」って他の言いかたあるかな?
というかたに読んでもらえたら嬉しいです。
「なんで?」の言いかた
por que(ポル ケ)
「なんで?」という一番よく使う表現です。
たとえば、
A:「eu não fui a festa ontem」
B:「por que?」
訳:
A:「昨日、パーティ−行かなかったんだよね」
B:「なんで?」
ブラジルに行って、これを聞かなかった日がないくらいでした。
とにかく何に関しても「por que?」といわれることが多かったです。
もしかしたら「日本の人はきかずに自分の中でその理由や文脈を考える」「ブラジルの人は直接聞いてしまう」という違いがあるのかもしれません。
Qual a razão?(クゥアウ ア ハザォン)「理由は何ですか?」
razão→「理由・根拠」、qual→「どんな」
この表現は上の「por que」よりも少しフォーマルな印象です。相手の考えや意見の根拠を知りたいときなどに使います。
Como assim?(コモ アスィン)「どういうこと?」
como→「どのように」 assim→「こんな風に」
この表現もよく使います。
相手が言ったことがよくわからなかった時とか、想像ができない時などに使います。
たとえば、
A:「Não posso mais trabalhar neste projeto」
B:「como assim?」
訳:
A:「もう私このプロジェクトで仕事できないんだよね」
B:「どういうこと?」
まとめ
今回はいくつかの「なんで?」の言いかたを紹介しました。もちろん他にも言いかたはありますので、自分に合った表現を見つけてもらえればと思います。
この記事があなたの学習の助けになれば幸いです。
今回もありがとうございました!